いつもただ次のことだけを。

正解なんてなかった。

ついやった”時間”で考えてしまう

「統計検定2級」を取得したいと思い、勉強をしている。

 

他の合格者の人たちの声を聞いて、受ける日を考えて1日2時間を目標に勉強中。

 

ただ、”やった時間”で考えてしまうのがよくないな~と思う日々。

 

本来は別に1日1時間だったとしても、理解できていればいいわけで、

反対に集中できていなかったら、2時間やってたってあんまり意味がない。

ダラダラとやっていて”ただ2時間が経った”というのも良くない。

 

時間をかけることも大事だけど、質も大事だぞ!と自分に言い聞かせています。

そもそも2時間がとれない日もあるし。

ブログのタイトルを変えてみた

新しいタイトル。といってもまだブログ自体が新しいんだけど。

 

前は「人生頑張る、大学院生」だった。

でも、いつまでも大学院生ではいられないんだよな…。とか考えてやめました。

語感が良くて好きだったんだけど。

 

それで、何かいい言葉ないかなと思い手帳をめくっていたら、

「モモ」を読んだときにメモした言葉が書いてありました。

 

いちどに道路ぜんぶのことを考えてはいかん、わかるかな?

つぎの一歩のことだけ、つぎのひと呼吸のことだけ。

つぎのひとはきのことだけを考えるんだ。

いつもただつぎのことだけをな。

 

「モモ / 時間どろぼうとぬすまれた時間を人間にかえしてくれた女の子のふしぎな物語」ミヒャエル・エンデ作 大島かおり

 

この言葉を見たとき、自分がどれだけ過去と未来ばかり見て、今に集中していなかったかを思い知ったのを思い出しました。ちょっと忘れてたけど。私にはそういうところある。
 

ながらスマホをやめなくちゃ

集中力がない。

 

最近、なんか頭がずっともやもやしてて、

何か一つに集中できないなって思ってた。

 

どうやら、ながらスマホとかマルチタスクが良くないらしい。

ながらスマホをやめなくちゃ。

 

問題は、私はやるべきことと息抜きの切り替えが下手だということだ。

 

例えば、やりたいゲームをしていても、見たいアニメを見ていても、

心の中でもっとやらねばならないことがあるのではないかと声がする。

 

声の主の言うやらねばならないことっていうのは多分資格の勉強とか、研究に関することとか就職に関することとか、自分磨きとか、そういう類のことで、そういうのもそれなりに頑張ってやっているつもりではあるけれど終わりがあるものではないから、切り際が分からない。

 

だから、永遠とご飯を食べる時間すらもそれらを行い続けてしまう。

ただし厄介なことに、息抜きをしないでそれらをやり続けていられるほど私が強くない。大抵どこかで腐っちゃって1日寝込んだりしてしまう。

 

そして行きついたのがきっと家事やメイクをしながらの、

ラジオや本の読み上げを聞くことだった。

 

私はとあるラジオが大好きで、ラジオといっても、リアルタイム配信じゃなく、

動画形式で投稿されているものなんだけど、それを永遠と流してしまう。

 

息抜きをしながら、やるべきことをやってるつもりになれるのだ。

 

だけどよく考えたら、それで1日寝込むのと、ずっと頭がもやもやしているのだったら、

それで1日寝込んだほうがよさそうな気がするな。

いやでも体壊すのよくないしなぁ。

 

とりあえず、明日から、ながらスマホは極力減らしてみます。

 

良い息抜きの方法も調べてみます。あ、でも今はブログが良い息抜きになってるかも。

アイスの美味しい季節

今週のお題「好きなアイス」

暑い

 

とにかく暑いですね。年々温度上がってない?ってみんな言ってる。

実際どうなんだろう。記憶の中の温度が美化されてるだけだったりして。

 

f:id:nanndemoiina:20210803141904p:plain

日本の年平均気温偏差の経年変化(1898〜2020年)

2020年の日本の平均気温の基準値(1991~2020年の30年平均値)からの偏差は+0.65℃で、1898年の統計開始以降、2019年を上回り最も高い値となりました。日本の年平均気温は、様々な変動を繰り返しながら上昇しており、長期的には100年あたり1.26℃の割合で上昇しています。特に1990年代以降、高温となる年が頻出しています。

引用元:気象庁 | 日本の年平均気温

引用元URL:気象庁 | 日本の年平均気温 (jma.go.jp)

 

実際に上がっているみたいですね。

そうはいっても大学院生は、ほとんど研究室か家にいるので、

クーラーさまさまの生活を送っています。(温度差でお腹壊すけど)

 

暑いのはあんまり得意じゃないですが、アイスも冷たい飲み物も美味しいのは嬉しい!

 

せっかくなので最近ハマっている「明治エッセルスーパーカップ」の

食べ方を紹介しておきます。

 

1.「明治エッセルスーパーカップ 超バニラ」を用意する。

2. 手でぎゅっとするとぎゅってなるくらいの柔らかさにする。

3.インスタントコーヒーの粉をかける

4.混ぜる

5.食べる

 

これだけで幸せ。幸せを食せる。

甘さと苦さと冷たさのハーモニーが最高で、私は1日2個食べちゃうこともありました。 

新しい味に挑戦したい方はぜひ、やってみてください。良い夏を~。

 

日記を書こう

日記を書こう

背景

 何をしたらいいのか分からない。私は感受性が高いのか、感化されやすいのか。いろんなことを見て、なるほど、こういうことだったのかと分かったような気分になる。でも大抵の場合そこから得たことを利用する以前に、自分のことが分からない。

 ずっと焦ってる。今まで結構生きてきたと思うけど、思い返すとなんだかずっと焦ってる。何事も楽しむことが大事だって色んなことを通して、学んだ。学んだけれど、結局なんだかずっと焦ってる。学ぶのはとても好き。でも、活用することができない。

自分のことって分からない。

 今まで結構生きてきたと思うけど、自分のことってやっぱり一番分からない。心と体って別々なんじゃないと思ってしまう。どうしても眠い時に、脳みそと体が別々になっちゃうみたいな感じ(これは分かる人と分からない人がいるらしい)。

 私は、学ぶことが好きで、子供の頃からなぜか”人格者”になりたくて、”生き方”みたいなことを、ずっといろんなところから学ぼうとしてきた。だけど飽き性なんだよな。いつからか何かに夢中になれなくなってしまった。

 だけど最近学んだ。好きなことに夢中になることが大切だって。それがその人の強みになるって。確かに。きっとそう。すごい人はきっとそれぞれ自分が好きなことややりたいことに夢中になって、辛いことも乗り越えながらがむしゃらに何かを成し遂げてる。だから、私も何かに夢中になりたい。でも、何をしたらいいのか分からない。

目的

 何をしたらいいのか分からない。自分をまず知ることが大事だと思う。だから、日記を書いていこうと思う。今まで何かを始めるとき、大抵いつも高いハードルを掲げたせいで失敗してきたから、今回は掲げない。(できれば毎日)思ったことを書いていく。

本文

 自己紹介を書こうと思ったけど、そういうの苦手ってことに気が付いた。現時点で分かってる自分について書いてみる。

 ・猫が好き。完全に飼ってた猫の影響。

 ・大学院生。学ぶことは好き。飽きちゃうけど。

まとめ

 日記を書く。ひとりごとみたいに。コンセプトに凝りすぎないで。自分を知るために。